第二回 講義とバイトの関係A

     CONTENTS

はい、では前回の続きで

「バイト料が安くなる」ような理由を考えていきます。^_^


まず、「バイト市場」というものがあると考えます。

で、

@雇う側は、 バイト料が多いほど多くの人を雇います

Aバイトをする側は、バ イト料が高いほど多くの人が働きたく思います。

って、これはまさに

需要と供給の関係ですね。^_^:

図にするとこんな感じでしょうかね。


図2−1                 図2−2
mikurode2-1.jpg mikurode2-2.jpg


これは、「バイトという労働力を売買しているわけですから、

雇いたい、という人は「労働力」を買う需要で、

働きたい、という人は「労働力」を売る供給ですね。^_^


で、まず平均的な地域であれば、

バイトの時給というのは

図2−3
mikurode2-3.jpg

このくらいの時給になります。^_^

さて、次回はこの図を元にして、

「大学が近くにある地域」

「近くにある大学のレベルが低い地域」

「楽な講義が多い大学のある地域」


など、話の核心にせまってみましょう♪^ー^


CONTENTS

inserted by FC2 system